死後事務委任契約とは一人身の方などの死後に必要なあらゆる手続きを、ご家族などの代わりとなって引き受けをする契約のことです。
すでに自らで役所の方や葬儀社を決めている、死後のことは遺言書に書いておくから大丈夫などと安心と思うかもしれませんが、役所の方や葬儀社の方だけで全て賄うことは出来ません。
死後のことは誰かがなんとかしてくれるなどと考えず、きちんと準備をしておかないと多くの人に負担をかけることになってしまいます。
非常に高齢化が進む現在、死後の整理を頼む方も多いと思います。
委任契約をしていれば、役所への死亡届の提出や葬儀・火葬・埋葬・散骨に関する手続き、住居内の遺品整理ももちろん行うことが出来ます。
選ぶ手続きによって費用も変わってきますので、詳しくは専門家に相談して聞いてみるのがいいでしょう。
相談無料
内容がまとまっていなくても大丈夫!
※注意※
記事の執筆後に法令改正等が行われている場合、内容が古い可能性があります。法的手続きをご検討中の方は、弁護士・税理士・司法書士等の専門家への確認・相談をおすすめします。
この記事を共有する: